入学
前・後期制なので新入生と編入生は4月と10月、転入生はいつでも入学できます。
- 書類審査
- 面接
- 基礎学力テスト(新卒)
学習
自学自習が基本で、学習システムが柔軟であることが大きな特徴です。
レポート(添削指導)
レポート学習は教科書を見ながら自分で計画を立てて進めていきます。もちろん、学校に登校して各教科の先生と内容を確認しながら勉強していくこともできます。

スクーリング(面接指導)
登校して教科担当の先生の指導を直接受けます。あなたのライフスタイルに合わせ、時間割を無理なく選択できるシステムになっています。また、コースや放送視聴やCD-ROM視聴などを含め本人の状況や進路希望に応じてスクーリングの内容も柔軟に対応できるようにしています。

テスト(単位認定試験)
テスト(単位認定試験)は、前期、後期の2回行います。テストまでにレポートを提出することで受験資格が与えられます。また、テストの出題範囲はレポート課題が中心となりますので通常の学習をしっかり行っていれば心配することもありません。

特別活動
生徒が他の人と好ましい人間関係を築き、自分らしい生き方を見つけられるような行事―ボランティア活動や文化遺産見学、宿泊学習など―毎月のように楽しい行事を行っています。

卒業
卒業証書は全日制と同じ「高等課程修了」です。
大学受験等で不利になることはありません。
- 修得単位が74単位以上
- 修業年限が3年以上
- 特別活動が30時間以上
(前籍校含む)※卒業年齢が18歳以上

進路実現!